2008年5月4日

hideメモリアルサミット、WOWOWとネットで ~写真編~ vs. X JAPAN台湾公演決定





X JAPAN、台湾公演決定



3月28日~30日に東京ドーム3daysを成功させたX JAPANがフランス・パリとアメリカ・ニューヨークでの公演を行なうことは先日お伝えしたとおり。



◆「10年ではじめて分かった“X JAPANとファンとの方程式”」

http://www.barks.jp/news/?id=1000039068

◆X JAPANフォトアルバム

http://www.barks.jp/artist/?id=52004611&m=feature



2008年7月5日(土)フランス・パリノールヴィルパント展示会会場と、2008年9月13日(土)NY・マジソンスクエアガーデンの各公演に続き、台湾公演が決定、このたび発表となった。



<X JAPAN 台湾公演>

●2008年8月2日(土)台北ワールドトレードセンター



2007年12月に完成したばかりの台北ワールドトレードセンターにおいて、キャパシティ30,000人規模のコンサート開催は、今回X JAPANが世界初となるものだ。



映画「SAW4」の全世界メインテーマソング「I.V.」で10年ぶりの活動再開と全世界デビューを飾ったX JAPANは、東京ドーム2DAYS公演を発表したものの、予約応募数だけで200,000人を超え、追加公演を決定し、東京ドーム3DAYS連続公演を行なったのはご存知のとおりだ。3DAYS公演もそのチケットは瞬殺ソールドアウトとなり、150,000人の動員を記録。



そして、実はそのうちの1割にも及ぶ約15,000人を超えるファンは、海外から駆けつけた世界各国からオーディエンスだったのだ。



今回のドーム公演で明確になったのは、今もなお絶大な人気と、そしていつまでも色褪せないX JAPANの美学のみならず、その人気が世界規模であることに他ならなかった。



世界規模での人気を明確なものとし、世界各地からコンサートのオファーが殺到したのもご存知のとおり。フランスとアメリカでの公演に続き、台湾のファンからは約10,000通以上の「台湾に来て欲しい」と言う嘆願書が、直接L.A.のYOSHIKIのスタジオに届いていたのだ。



その熱い想いに応えて、フランス・ニューヨーク公演に続き、今回のX JAPAN 初のアジア公演・台北ワールドトレードセンターでのコンサートが決定したというのが、その真相である。



2008-05-04 BARKS

http://www.barks.jp/news/?id=1000039815























hide memorial summit 5月4日(日)LUNA SEA SETLIST

SE 月光

01. PRECIOUS... 

02. G. 

03. Dejavu

04. SLAVE

05. SCANNER (hide曲)

06. IN SILENCE

07. BLUE TRANSPARENCY 限りなく 透明に 近い ブルー

08. ROSIER

09. TONIGHT

10. WISH

MC

11. UP TO YOU



<ピンクスパイダー(hide)>

X JAPAN+LUNA SEA

Vo. TOSHI RYUICHI

Gu, YOSHIKI PATA SUGIZO INORAN

Ba. HEATH J

Dr. 真矢



<BELIEVE(LUNA SEA)>

Vo, TOSHI RYUICHI

Gu, PATA SUGIZO INORAN 真矢

Ba. HEATH J

Dr, YOSHKI



<X(X JAPAN)>

X JAPAN LUNA SEA LADIES ROOM ムック TM西川



http://www.barks.jp/feature/?id=1000039816&p=9

http://lunaticelisa.blogspot.com/2008/05/hide-memorial-summit54luna-sea-setlist.html

沒有留言: