2009年7月17日

[音樂期待] 聖飢魔II - AKUMA NATIVITY“SONGS OF THE SWORD” 新全英文版本精選美加發行





聖飢魔II 官方網站連結 聖飢魔II My Space連結



因應静野孔文監督提出 "以在歐美發表為前提,用聖飢魔II的形像和樂曲作成動畫" 的合作要求

於是從去年開始,元聖飢魔II的成員們開始進行新英文精選集的重新錄音,以及動畫的製作

很可惜的是,擔任吉他部份的ACE清水長官,因為個人因素所以無法參與本次project

於是就由JAIL代官來頂替他的部份,在上面那張超酷的新照中已經抽掉清水了(讓我有點難過阿!)

新的英文錄音版本歌曲和動畫,已經有好幾首可以在他們的My Space上面試聽了!

聽完感覺真的很期待阿!早就知道小暮殿下的英文發音很優,所以整首英文聽起來相當順暢!

希望網路上google來的曲目沒有問題,當中能有 "MASQUERADE" 英文版的收錄真是太開心了

因為那是我的大愛曲阿!但總覺得13首歌真的太少,一點都不過癮!

有在聽他們音樂的教徒們可以準備coco啦!英文版本八月份就發行摟!





AKUMA NATIVITY“SONGS OF THE SWORD”



2010年で地球デビュー25周年を迎える聖飢魔IIの代表曲を英語詞でセルフ・カヴァー!!



2010年で地球デビュー25周年を迎える聖飢魔II!!

代表曲をデーモン閣下が自ら英詩アレンジを行い世界共用語とも言える英語詞でリリース。今作は全て再レコーディング!!

今回収録する大半の楽曲はヨーロッパ、アメリカのiTunesで7月に先行配信(予定)されます。

通常盤には未発表の新曲1曲を収録。この教典(作品)でしか手に入りません!!

(「北斗の拳 真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝」や「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」などのクリエーターです)

来年で地球デビュー25周年。まさかの再集結!?アニヴァーサリーイヤーである来年は何が起こるのか!?



[CD収録予定曲]

●EL DORADO(エルドラド)

●THE HOUSE OF WAX(蝋人形の館)

●THE AKUMA SYMPHONY SUITE Number 666 in C# minor(悪魔組曲) 他

全13曲収録予定



1. EL DORADO

2. THE AKUMA SYMPHONY SUITE Number 666 in C# minor

3. THE HOUSE OF WAX

4. FIRE AFTER FIRE

5. A DEMON'S NIGHT

6. ADAM'S APPLE

7. ONI

8. BIG TIME CHANGES

9. MASQUERADE

10. CREATE THE NEXT CENTURY

11. THE PRINCE OF JIGOKU

12. HUMANE SOCIETY

13. BRAND NEW SONG



★プロフィール★

聖飢魔IIは魔界における「地球征服40年計画」の一環として悪魔教布教の為に組織された教団である。布教媒体に音楽を採用し、B.D.14年(1985年)9月地球デビュー(レコードデビュー)を果たした。以後、現在に至るまで小教典(SINGLE)、大教典(ALBUM)、活動絵巻教典(DVD)を次々と発布している。ミサ(コンサート)においても、そのエンターテインメント性は遺憾なく発揮され、老若男女を問わず、信者(ファン)を増やし続けている。また、テレビやラジオ等のマスメディアを通じての布教活動では、音楽のみならずバラエティーや文化、芸術方面で幅広く活躍。1999年12月31日、地球における任務を終了、解散。



Japan's SEIKIMA-II To Release 'Akuma Nativity - Songs of the Sword'

Compilation - July 16, 2009



Japanese heavy metal veterans SEIKIMA-II (pronounced "Seikimatsu," which

means "the end of the century") are back with a new album.



This new compilation, entitled "Akuma Nativity - Songs of the Sword", will

feature 13 of the band's greatest hits re-recorded in full English. The CD

will come out in August in the U.S. and Canada, and September 16 in Japan. A

European release date will be announced soon. It will be released as a

limited edition with a bonus DVD, and as a regular version, featuring an

all-new bonus track.

沒有留言: